今日は「子育て世代が知っておきたい!教育資金の作り方〜金融商品編〜」を動画でアップいたしました。
お子様が生まれて、将来のことを初めて考えだした!という方は、少なくないのではないでしょうか?
これまであまり将来のお金の話に関心のない方も、教育資金をどうしようかと考えますよね。
お子様の誕生をきっかけに資産形成を始める方のほとんどが、準備ができずに始めてしまいます。
でもそれでは、ちゃんとした資産形成はできません。
いろいろな金融商品や制度を知って、自身に合うものをしっかり選んでいきましょう!
【中学生でもわかる!お金の授業】
今回の授業は〜教育資金の作り方金融商品編〜です。
教育資金はどう作るのがベストなんだろうか?
そんな悩みに答えます!
この動画を見ると
・大学費用の概算がわかります
・どの制度を使えば良いかわかります
・どんなやり方が良いかがわかります
上記が分かります。
大学費用は大きなお金が必要です。
だからこそ計画的にやった方が良いのですが、結構無計画に言われるがまま金融商品を買っている方も多いのではないでしょうか?
動画の中で紹介しているやり方も参考に、ぜひ無駄のない資産形成を始めてくださいね!
【自己紹介】 このYouTubeは独立系FPのにぐ先生による、一般の方向けのFP教室です。なるべく一般の方に正しい知識と正しい情報をわかりやすく届けるられるよう心がけております。普段は“何も売らないファイナンシャルプランナー”として活動しています。「世の中の人全員に、最適なマネープランを構築したい!」という思いで日々活動中です。何か一つでもお役に立てればと動画配信を始めました。良かったらチャンネル登録宜しくお願い致します!
・【大人のためのFP教室】教えて!にぐ先生!Twitter
→https://twitter.com/moneyshift2019 ・
【大人のためのFP教室】教えて!にぐ先生!Instagram
→https://www.instagram.com/fp_teacher_…