つみたてNISAにも「アクティブ・ファンド」ってあるけど、どうなの!?
そんな疑問にお答えします。
にぐ先生独自視点で選定した6本を紹介しながら、結局アクティブ?インデックス?という答えを出しました。
どちらが正しいというものではありませんので、最後に決めるのはご自身ですが、よかったら参考になると嬉しいです!
【中学生でもわかる!お金の授業】
今回の授業は〜つみたてNISAに使えるアクティブはあるのか?編〜です。
実はつみたてNISAには、18本だけアクティブファンドが採用されています。
その中から6本ピックアップしてお話しさせて頂きました。
この動画を見ると
・つみたてNISAで使えるアクティブが分かります
・アクティブの考え方が分かります
上記が分かります。
実はインデックスとアクティブを比較する時に成績以外を見ることもアリだと思います。
アクティブは「どんな人が運用してるか?」を調べて、この人なら預けたいなと思うことも選び方としては良いと思います。
自分がなぜそれを選んだのか?が、ちゃんと言える投資信託を選ぶようにしたいですね!
【自己紹介】 このYouTubeは独立系FPのにぐ先生による、一般の方向けのFP教室です。なるべく一般の方に正しい知識と正しい情報をわかりやすく届けるられるよう心がけております。普段は“何も売らないファイナンシャルプランナー”として活動しています。「世の中の人全員に、最適なマネープランを構築したい!」という思いで日々活動中です。何か一つでもお役に立てればと動画配信を始めました。良かったらチャンネル登録宜しくお願い致します!
・【大人のためのFP教室】教えて!にぐ先生!Twitter
→https://twitter.com/moneyshift2019
・【大人のためのFP教室】教えて!にぐ先生!Instagram
→https://www.instagram.com/fp_teacher_nigu/