皆さん外国株式と聞くと、難しい印象になりますか?
おそらく皆さん自身外国企業のモノやサービスにお世話になっているのではないでしょうか?
アップル、グーグル、アマゾン、フェイスブック・・・
他にもたくさんあると思いますが、実はこれらの企業の株式はとても簡単に買うことができるのです。
しかも、日本の企業の株を買うよりかなり安く買えてしまいます!
なぜなら海外の株を買うときは、1株ずつの買付になるのです。
日本では100株単位のものが多く、例えばトヨタ自動車を買うにも約66万円必要になります。(2020/05/26時点)
ところがアップルなどは約3.5万円で買えるのです。(2020/05/26時点)
この動画ではそんな外国株式の簡単な買い方をお伝えしています。
ぜひ学んでいただき、世界的企業の株主になってみてくださいね!
【中学生でもわかる!お金の授業】
今回の授業は〜外国株を買ってみよう!編〜です。
今日はSBI証券で外国株の買い方講座です。
この動画を見ると
・外国株の買い方が分かります
上記が分かります。
外国株なんて買えるの!?という方がたまにいらっしゃいますが、とても簡単に買うことができます。
ちょっと操作していけば、日本株より安く買える有名企業の株もたくさんあるんですよ。
ぜひ身の回りの外国株を少しずつでも買ってみてくださいね!
【自己紹介】 このYouTubeは独立系FPのにぐ先生による、一般の方向けのFP教室です。なるべく一般の方に正しい知識と正しい情報をわかりやすく届けるられるよう心がけております。普段は“何も売らないファイナンシャルプランナー”として活動しています。「世の中の人全員に、最適なマネープランを構築したい!」という思いで日々活動中です。何か一つでもお役に立てればと動画配信を始めました。良かったらチャンネル登録宜しくお願い致します!
・【大人のためのFP教室】教えて!にぐ先生!Twitter
→https://twitter.com/moneyshift2019
・【大人のためのFP教室】教えて!にぐ先生!Instagram
→https://www.instagram.com/fp_teacher_nigu/