今日も視聴者さんからのコメントに対しお答えしました。
投資信託あるあるのような内容ですが、保有投信のコストが高いことに気付いたらどうするか?をシミュレーションしました。
この動画を見ると
・投資信託のコストの目安がわかります
・途中で乗り換える際のシミュレーションの参考になります
上記がわかります。
昔から保有している投資信託で、信託報酬が高いものはたくさんあると思います。
近年低下し続けているコストの投資信託乗り換えた方が良いのか?
課税口座で保有していると税金がかかってしまうため、しっかりシミュレーション をしてから決めてくださいね!
シミュレーション方法は動画をご覧ください。
【自己紹介】 このYouTubeは独立系FPのにぐ先生による、一般の方向けのFP教室です。なるべく一般の方に正しい知識と正しい情報をわかりやすく届けるられるよう心がけております。「お金にも、人生にも、『あなたらしさ』を。」をコンセプトに日々活動中です。何か一つでもお役に立てれば幸いです。良かったらチャンネル登録宜しくお願い致します。
・【大人のためのFP教室】教えて!にぐ先生!Twitter
→https://twitter.com/moneyshift2019
・【大人のためのFP教室】教えて!にぐ先生!Instagram
→https://www.instagram.com/fp_teacher_nigu/